陸王(2017)

ドラマ「陸王」登場人物とキャスト一覧|82歳ベテランから芸能人ランナーまで妥協ない再現性に期待!

2017-09-28

 

2017年10月、役所広司さん主演ドラマ、日曜劇場「陸王」がスタートします。

役所さん演じる主人公・宮沢が営む、足袋づくり100年の老舗「こはぜ屋」が、会社の存続をかけてランニングシューズの開発に挑む、池井戸潤原作の企業ドラマです!

続々とキャストも発表され、ドラマのスタートを今か今かと待ちわびる日々が続いています。

 

この記事では、ドラマ「陸王」に出てくる登場人物と、それを演じる豪華なキャストの皆さんを紹介します

 

スポンサーリンク

ドラマ「陸王」番組情報

 

日曜劇場『陸王』
毎週日曜よる9時TBS系列

2017年10月15日(日)よる9時スタート!
(初回2時間スペシャル)

 

原作

 

 

池井戸潤 著 『陸王』(集英社刊)

原作の小説家・池井戸潤さんといえば、銀行を舞台にした半沢直樹シリーズ(『オレたちバブル入行組』ほか)のドラマ化で大ブレイク!
また、中小企業を舞台にした『下町ロケット』、弱小企業野球部の救済を描く『ルーズヴェルト・ゲーム』、企業の不正を描いた『空飛ぶタイヤ』『七つの会議』、そして政治と若者の就職難をテーマにした『民王』など、幅広いジャンルのエンタメ作品で、老若男女問わず幅広い世代から支持されています。

 

 

スポンサーリンク

ドラマ「陸王」登場人物とキャスト一覧

 

それでは、ドラマ「陸王」に出てくる登場人物とキャストをまとめていきたいと思います。

 

“こはぜ屋”の人々

 

宮沢紘一 … 役所広司

 

埼玉県行田市の老舗足袋製造会社“こはぜ屋”四代目社長。
年々先細る足袋の需要から資金繰りに悩んでいた折、足袋製造でこれまで培った技術が活かせる“裸足感覚”を追求したランニングシューズの開発という新規事業への参入を決める。
苦難の道のりに何度も挫けそうになるが、その度に家族、従業員、取引先、銀行の担当者、そして知り合いを通じた新たな人脈が彼を支えていく。

 

 やくしょこうじ
  • 1956年1月1日生まれ
  • 長崎県諫早市出身
  • 身長:179㎝
  • 血液型:AB型
  • シャンル:映画、テレビドラマ、舞台

芸名は前職が役所勤めだったことに加え、「役どころが広くなる」ことを祈念して仲代達矢さんが命名。

 

 

宮沢大地 … 山﨑賢人

 

紘一の息子。
大学卒業後就職活動をするものの失敗し、就職活動の傍ら「こはぜ屋」の手伝いをしている。
経営を立て直す打開策として、マラソン足袋「陸王」の開発をスタートさせた父や、プライドを持って仕事をする従業員の姿を目の当たりにして成長していく。
「陸王」のソール部分に使われる特許「シルクレイ」の生産を任される。
一見、飽きっぽく無責任だが、自分の道と決めたことには熱中する。

 

 

 やまざき けんと
  • 1994年9月7日生まれ
  • 東京都板橋区出身
  • 身長:178㎝
  • 血液型:A型
  • ジャンル:テレビドラマ、映画

中学3年生のときに原宿竹下通りでスカウトされ芸能活動を開始。
雑誌『ピチレモン』でメンズモデルとして活動。

 

 

宮沢美枝子 … 檀ふみ

紘一の妻。
夫の仕事の心配をしつつも応援する良き妻であり、息子の大地が就職活動でうまくいかないときには、温かく包み込む良き母。

 

 だん ふみ
  • 1954年6月5日生まれ
  • 東京都練馬区出身
  • 身長:170㎝
  • 血液型:A型
  • ジャンル:テレビドラマ、映画、声優、司会、エッセイスト

檀さんは20年ぶりの民放連続ドラマ出演です。TBSドラマには1991年放送の連続ドラマ『次男次女ひとりっ子物語』以来、26年ぶりの出演となります。

 

 

宮沢 茜 …上白石萌音

紘一の娘。大地の妹。
大地を小馬鹿にするところもあるが、とても家族思いな高校三年生。

 かみしらいし もね

  • 1998年1月27日生まれ
  • 鹿児島県鹿児島市出身
  • 身長:152㎝
  • 血液型:AB型
  • ジャンル:テレビドラマ、映画、舞台

    2016年8月に公開され大ヒット作品となった劇場アニメ『君の名は。』ではヒロイン・宮水三葉の声を演じ話題に。
    2017年1月、TBS系のテレビドラマ『ホクサイと飯さえあれば』で連続ドラマ初主演。

 

 

富島玄三 … 志賀廣太郎

 

“こはぜ屋”の経理担当常務。
勤続40年以上のベテラン、宮沢の父である三代目の頃から番頭を務める

 しが こうたろう
  • 1948年8月31日生まれ
  • 兵庫県出身
  • 身長:165㎝
  • 血液型:AB型
  • ジャンル:テレビドラマ、映画、舞台、CM

ドラマや舞台において、上司役や刑事役、教師役や医者役などを持ち前の風貌と渋い声で演じる。CMなどにも多く出演し、様々な場面に欠かすことのできない名脇役として活躍している。

 

 

安田利光 … 内村 遥

 

“こはぜ屋”の係長。
明るく面倒見が良く若手社員のまとめ役であり、宮沢社長の良き相談相手。

 

 うちむら はるか
  • 1985年5月1日生まれ
  • 神奈川県横浜市出身
  • 身長:178㎝
  • 血液型:AB型
  • ジャンル:映画、テレビドラマ

2006年、映画『東京大学物語』でデビュー。
2011年、映画『適切な距離』で映画初主演を果たす。

 

 

正岡あけみ … 阿川佐和子

 

“こはぜ屋”の縫製課リーダー。
平均年齢60歳のこはぜ屋の縫製課を束ねる元気なおばちゃん。
感情表現が豊かな「こはぜ屋」のムードメーカーで、長年培ってきた縫製技術はピカイチ。
新規事業「陸王」のメンバーとして参加する。

 

 あがわ さわこ
  • 1953年11月1日生まれ
  • 東京都出身
  • 職業:エッセイスト、タレント

この作品が連続テレビドラマ初のレギュラー出演となる。
文筆業や司会のみならずインタビュアーとしても活躍中。

 

 

仲下美咲 … 吉谷彩子

“こはぜ屋”の縫製課で働く最年少社員。
高校を卒業してすぐに「こはぜ屋」に入社。右も左もわからなかったが、縫製課の先輩からミシンの使い方や社会人としての心得まで教わり、美咲にとって「こはぜ屋」は第二の家族のような存在。
特別に器用というわけではないが、真面目に黙々と仕事をこなしている美咲のことは誰もが認めている。
また非常に気遣いができ、周りからも好かれている。

 

 

 よしたに あやこ
  • 1991年9月26日生まれ
  • 千葉県出身
  • 身長:155㎝
  • 血液型:AB型
  • ジャンル:テレビドラマ、映画

1996年、TBSテレビスペシャルドラマ『最後の家族旅行』で子役としてデビュー。連続ドラマ『心療内科医・涼子』で”チエコちゃん”役で注目を集め、ドラマや映画、CMなどに出演。

 

 

水原米子 … 春やすこ

“こはぜ屋”の縫製課の社員。
阿川佐和子さん演じる縫製課のリーダー・正岡あけみに次ぐ縫製課のナンバー2。
縫製技術に長けていて、ランニングシューズ「陸王」の完成に向けて熱心に取り組む。

 

 

 はる やすこ
  • 1961年6月15日生まれ
  • 大阪府出身
  • 身長:168㎝
  • 血液型:A型
  • ジャンル:女優、お笑い芸人

80年代の漫才ブームでは「春やすこ・けいこ」の漫才コンビで人気を博した。
1988年にはホノルルマラソンに出場し見事完走した。

 

 

橋井美子 … 上村依子

“こはぜ屋”の縫製課の社員。明るくパワフルな女性。

 

 かみむら よりこ
  • 1959年4月4日生まれ
  • 鹿児島県出身
  • 身長:154㎝
  • 血液型:B型
  • ジャンル:女優

“おばちゃん役”に定評。これまで『渡る世間は鬼ばかり』や『温泉へ行こう』(いずれもTBS)など数々の作品に出演。

 

 

西井冨久子 … 庄司照枝

“こはぜ屋”の縫製課で働く最年長社員。
足袋のデザインも担当するベテラン。

 

 しょうじ てるえ
  • 1933年3月15日生まれ
  • 北海道小樽市生まれ

『陸王』出演者の中で最年長となる82歳。
三味線とギターを使ったネタで一世を風靡した漫才グループ「かしまし娘」の一員だった。

 

 

協力者

 

江幡晃平 … 天野義久

「椋鳩通運」の社員。
高校時代に名を馳せた長距離走者で、「陸王」の試作品を実際に履いて走りアドバイスするなど、商品開発までに無くてはならない人物。

 

 あまの よしひさ
  • 1972年11月22日生まれ
  • 職業:俳優
  • 元ラグビー日本代表選手。

2010年、NHKドラマ「龍馬伝」に抜擢され、俳優としてデビュー。

 

 

有村 融 … 光石 研

 

スポーツショップの経営者。
「こはぜ屋」が新規事業であるランニングシューズの開発に乗り出す際に、その豊富な知識で宮沢に対し数々の助言を与える。

 

 

 みついし けん
  • 1961年9月26日生まれ
  • 福岡県八幡市出身
  • 身長:173㎝
  • 血液型:A型
  • ジャンル:テレビドラマ、映画

癖のある役からおっとりとした役まで、多様なキャラクターを演じられる名脇役。
第4回北九州マラソンにゲストランナーとして参加、フルマラソンを完走した。

 

ダイワ食品

 

茂木裕人 … 竹内涼真

「ダイワ食品」陸上競技部の選手。
学生時代に箱根駅伝5区を走った有力選手。
実業団「ダイワ食品」期待の新人だったが、国際マラソンで膝を痛めてしまう。
そして、その原因が走法によるものと判明し、フォーム改良に取り組む中で、こはぜ屋のランニングシューズ「陸王」に出会う。「陸王」開発の最重要人物の一人。

 

 

 たけうち りょうま
  • 1993年4月26日生まれ
  • 東京都出身
  • 身長:185㎝
  • 血液型:A型
  • ジャンル:テレビドラマ、映画、CM

5歳からサッカーを始め、高校時代は東京ヴェルディユースに所属していた。
持ち前の演技力と高い運動能力で、茂木裕人役をオーデションでつかみ取った。

 

 

城戸明宏 … 音尾琢真

「ダイワ食品」陸上競技部の監督。
厳しくも温かく部員たちを見守る。

 おとお たくま
  • 1976年3月21日生まれ
  • 北海道旭川市出身
  • 血液型:O型
  • ジャンル:テレビドラマ、映画、舞台

演劇ユニットTEAM NACS所属。
キャッチコピーは「目と目の間は離れていても、アナタの心は離さない。」

 

 

平瀬孝夫 … 和田正人

「ダイワ食品」陸上競技部の選手。

 

 わだ まさと
  • 1979年8月25日生まれ
  • 高知県土佐郡土佐町出身
  • 身長:172㎝
  • 血液型:O型
  • ジャンル:テレビドラマ、映画、舞台

大学4年生の時、日本大学陸上競技部の主将を務め、箱根駅伝にも2度の出場経験を誇る。

 

 

立原隼人 … 宇野けんたろう(げんき~ず)

「ダイワ食品」陸上競技部の選手。

 うの けんたろう

漫才コンビ「げんき~ず」の一人

  • 1982年3月1日生まれ
  • 東京都出身
  • 身長:172㎝
  • 血液型:O型
  • ジャンル:コント漫才

趣味は走ることで、芸人ながら世界陸上選考会に出場可能な実力を持つ芸能界ランナー。
北斗晶はいとこである。

 

 

加瀬尚之 … 前原 滉

「ダイワ食品」陸上競技部の選手。

 まえはら こう  
  • 1992年年11月20日生まれ
  • 宮城県出身
  • 身長:172㎝
  • ジャンル:テレビドラマ、映画

 

 

 

内藤久雄 … 花沢将人

「ダイワ食品」陸上競技部の選手。

 

 はなざわ まさと
  • 1989年5月4日日生まれ
  • 千葉県出身
  • 身長:174㎝
  • ジャンル:テレビドラマ、映画、舞台、モデル

中学時代から6年間陸上部に所属。
全国大会に出場し、千葉県選抜にもなった実績を持つ。
高校はスポーツ推薦で入学し、引き続き陸上部で活躍した。

 

 

 

[ad#ad2]

 

埼玉中央銀行の人たち

 

坂本太郎 … 風間俊介

「埼玉中央銀行行田市店」融資課の銀行員。
老舗足袋屋「こはぜ屋」の将来を考え新規事業を始めるべきだと宮沢に提案する重要人物。
企業の大小関係なく、人とのつながりを大切に考える銀行員である。
「陸王」の開発過程を応援する中で支店長と衝突し、前橋支店へ異動するが、「こはぜ屋」の新規事業がピンチだと知ると、知り合いを紹介するなどして応援し続ける。
まだ若いが遠慮せず物言いをする芯の強さと、改善点を的確に指摘する知性、そして何よりも熱い情熱を持った人物である。

 

 かざま しゅんすけ
  • 俳優・タレント・声優
  • 1983年6月17日生まれ
  • 東京都出身
  • 身長164㎝
  • 血液型:A型
  • ジャニーズ事務所所属

中学2年生の時にジャニーズ事務所に入所。
2003年、それまで結成されていたジャニーズJr内ユニット「4TOPS」は解体され、俳優業に専念することになる。

 

 

 

大橋 浩 … 馬場 徹

「埼玉中央銀行行田市店」融資課長。
坂本が推進する「こはぜ屋」の新規事業に対して懐疑的な見方をする人物。
しかし、それでも「陸王」の開発を諦めないひたむきな宮沢たちの姿勢に、徐々に共感していく。

 

 ばば とおる
  • 1988年6月17日日生まれ
  • 東京都出身
  • 身長:182㎝
  • 血液型:A型
  • ジャンル:テレビドラマ、映画、舞台

サッカー選手を目標として、クラブチームに所属していたが、小学4年生のとき試合中に全治1年の怪我を負い、本格的な手術を受けることを拒否してサッカー選手の目標を断念。療養期間中に自宅で映画を観て過ごすことが増え、俳優を目指すようになった。

 

 

家永 亨 … 桂 雀々

「埼玉中央銀行行田市店」の支店長。
銀行の看板を鼻先にぶら下げたような男で、中小零細企業に対する扱いを軽視し、「こはぜ屋」の新規事業を応援する坂本とはソリが合わず、面白く思っていないという人物。

 

 かつら じゃくじゃく
  • 上方の落語家。
  • 1960年8月9日生まれ
  • 大阪府大阪市出身
  • 師匠:桂枝雀

民放連続ドラマ初のレギュラー出演となる。
上方の落語家だが、大阪ではテレビタレントとしても人気が高い。

 

 

 

ライバル企業“アトランティス”

 

小原賢治 … ピエール瀧

「アトランティス日本支社」の営業部部長。
一流大学を卒業後、アメリカの有名大学で経営修士号を取得している。
利益至上主義で、目上に敬意を払うということは一切なく、部下に汚れ役を押し付けるなど、悪代官の代表のような男。

 

 ピエール たき
  • 1967年4月8日生まれ
  • 静岡県静岡市出身
  • 身長:179㎝
  • 血液型:AB型
  • 職業:ミュージシャン。マルチタレント、俳優、声優、ナレーター

テクノバンド「電気グルーヴ」のメンバー。
TBSドラマには2002年放送の『木更津キャッツアイ』以来、15年ぶりの登場となる。

 

 

佐山淳司 … 小藪千豊

「アトランティス」社員。小原の部下。
小原に従順な佐山は言いたいことがあっても気圧されてしまう。
小原にゴマすりをすることで生き残っていく。

 

 こやぶ かずとよ
  • 1973年9月11日生まれ
  • 大阪府大阪市出身
  • 身長:188㎝
  • 血液型:B型
  • ジャンル:喜劇男優、お笑いタレント、ミュージシャン

吉本新喜劇座長。
タレントとしても多くの番組に出演し、「松本人志のすべらない話」などにも出演しているが、これについてはあくまで新喜劇の広告塔として出演していると語っている。

 

 

村野尊彦 … 市川右團次

“カリスマシューフィッター”と呼ばれるシューズ調整のプロ。
村野は「アトランティス」の営業部に所属し、シューフィッターとして熱心に選手のサポートをしている。
高い技術力に加え、選手のことを一番に考え、選手一人ひとりの状態を把握しているため、選手からの信頼も厚い。

 

 いちかわ うだんじ
  • 1963年11月26日生まれ
  • 大阪府出身
  • ジャンル:歌舞伎役者

2017年1月 、新橋演舞場での正月『壽新春大歌舞伎』公演にて三代目市川右團次を襲名した。
襲名後初のテレビ出演で、連続テレビドラマ初挑戦となる

 

 

 

アジア工業のランナー

 

毛塚直之 … 佐野 岳

「アジア工業」陸上競技部の選手。
茂木の大学時代からのライバルである。

 

 さの がく
  • 1992年4月3日生まれ
  • 愛知県一宮市出身
  • 身長:170㎝
  • 血液型:A型
  • ジャンル:テレビドラマ、映画、舞台

2011年、「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」でグランプリを受賞し芸能界デビュー。
2013年、『仮面ライダー鎧武/ガイム』(EX)にてテレビドラマ初主演。
“スポーツ男子”としても知られ、TBS『最強スポーツ 男子頂上決戦』で総合優勝3回の実績を残している。

 

 

吉田 … 山本涼介

「アジア工業」陸上競技部の選手。

 

 やまもと りょうすけ
  • 1995年5月15日生まれ
  • 奈良県出身
  • 身長:185㎝
  • 血液型:O型
  • 俳優・ファッションモデル

学生時代はサッカー部に所属。中学のときにはゴールキーパー奈良県の代表選手にも選ばれていた。
第29回「メンズノンノモデル」オーディションに合格し専属モデルとなった。
2015年、『仮面ライダーゴースト』に、深海マコト / 仮面ライダースペクター(声)役でレギュラー出演。

 

 

「シルクレイ」を開発・飯山産業

 

飯山晴之 … 寺尾 聰

「陸王」の完成に欠かせない素材「シルクレイ」を作る「飯山産業」の元社長。
「こはぜ屋」が大手スポーツメーカーの「アトランティス」と真正面から戦うのに重要な役割を果たす。

 

 

 てらお あきら
  • 1947年5月18日生まれ
  • 神奈川県横浜市出身
  • 身長:176㎝
  • 血液型:A型
  • ベーシスト、シンガーソングライター、俳優

俳優としては、石原軍団の若手有望株として、主にテレビドラマに出演、青春もの刑事もので活躍した。
1981年には、ヨコハマタイヤのCM曲だった「SHADOW CITY」に続き「ルビーの指環」が大ヒット。「ルビーの指環」は第23回日本レコード大賞・FNS歌謡祭'81グランプリを受賞。TBS『ザ・ベストテン』では12週連続1位の記録を打ち立てた。

 

 

飯山素子 … キムラ緑子

晴之の妻。
倒産した「飯山産業」の元社長・飯山晴之をどんな時にも献身的に支える。

 

 きむら みどりこ
  • 1961年10月15日生まれ
  • 兵庫県洲本市出身
  • 血液型:O型
  • 舞台、テレビドラマ、映画

近所のおばちゃんから貴婦人まで、印象の異なる役柄を自然に演じて、自分の個性を意識させずにあらゆる役に入り込むことから“カメレオン女優”とも言われている。
2013年に出演したNHK連続テレビ小説『ごちそうさん』で杏演じるヒロインのいけずな義姉・西門和枝役を演じて一躍注目を集めた。

 

 

スポンサーリンク

まとめ

 

そうそうたるキャストの皆さんで圧倒されますね!

過去の池井戸作品を見ても、ベテラン俳優さんがたくさん出てきます。
そして今回も!
“こはぜ屋”の最年長従業員を演じる庄司照枝さんの、御年82歳には感服いたします。

 

そして、今回のドラマ「陸王」はマラソンランナーがたくさん登場します。演じるキャストの皆さん陸上経験者だったり、プロ選手を目指していたりと、スポーツの経験がある方ばかり。

本当の国際マラソンで撮影を行っていたりしますし、このドラマ「陸王」がいかに再現性高いかわかりますね。

ますます楽しみでなりません!!

スポンサーリンク

-陸王(2017)

© 2023 テレビの虫 Powered by AFFINGER5