2021年10月18日、綾野剛さん主演フジテレビ系新月10ドラマ『アバランチ』がスタートしました!
謎に包まれたアウトロー集団・アバランチの活躍を描いたる劇場型ピカレスク・エンターテインメントです。
社会の闇をスカッと成敗!
待ち遠しい月曜日になりそうです^^
そして、ドラマの公開と同時に主題歌も解禁されました♪
主題歌を担当するのは、6人組ロックバンド
UVERworld
曲のタイトルはズバリ!
『AVALANCHE』
このドラマのために書き下ろされた新曲です。
この記事では、ドラマ『アバランチ』の主題歌を担当しているUVERworldについてまとめています。
目次
ドラマ『アバランチ』番組概要
この投稿をInstagramで見る
放送:
2021年10月18日(月)スタート
毎週月曜夜10時~10時54分
※初回15分拡大
カンテレ・フジテレビ系全国ネット
- 出演者:綾野剛 ほか
- 演出:藤井道人/三明喜重(カンテレ)、山口健人
- プロデュース:安藤和久(カンテレ)/岡光寛子(カンテレ)/笠置高弘(トライストーン・ピクチャーズ)/濵弘大(トライストーン・ピクチャーズ)
- 制作:カンテレ/トライストーン・ピクチャーズ
政治家、官僚、大企業といった富と権力を持った強者だけではなく、一般市民においてもモラルハザードが叫ばれて久しい令和の日本を舞台に、謎に包まれた集団・アバランチの過激かつ痛快な活躍を描き、令和ニッポンで暮らす人々の正義感に訴えかける劇場型ピカレスク・エンターテインメントだ。
(引用:TBS)
主題歌はUVERworld書き下ろし新曲♪
View this post on Instagram
ドラマ『アバランチ』主題歌情報
UVERworld
『AVALANCHE』
11月24日発売!
【CD Disc1】
※初回生産限定盤・通常盤共通
01. AVALANCHE
02. イーティー
03. AVALANCHE (instrumental)
04. イーティー (instrumental)
【CD Disc2】
※初回生産限定盤のみ
後日発表
ドラマ『アバランチ』の主題歌を担当するのがUVERworld(ウーバーワールド)、6人組ロックバンドです。
UVERworldと綾野剛とのタッグは、今回がはじめてではありません。
2017年に公開された、綾野剛さん主演映画『新宿スワン』ではUVERworldの「Collide」、『新宿スワンII』では「エミュー」が挿入歌として起用されています。
あれから4年半、ついに綾野剛さん主演ドラマ『アバランチ』の主題歌として、UVERworldが書き下ろします!
10月18日のドラマ初回放送で解禁されました!!!
ボーカルTAKUYA∞さんのコメント
⇩
「台本が上がってくる前から、綾野剛さんと藤井監督の頭の中にある構想を聞かせてもらいながらイメージを膨らませていました。制作開始後、綾野剛さんとは互いに作品の過程を送り合いながら曲作りを行い、本当の信頼関係が築かれていないとできない楽曲が生まれました。UVERworldとしても新しい音の構築に挑戦し、進化も提示できる楽曲になったと思います。作品にかける熱い思いを感じさせてもらいながら、しっかり援護射撃していきます」(公式サイト)
綾野剛さんのコメント
⇩
「初めてデモを聴かせていただいたとき、TAKUYA∞さんの第一声で『わー、これヤバい』と揺さぶられ、気づいたら涙が溢れていました。希望に満ちてるのに、刹那がある。どこか憂いがあるのに、君たちは独りじゃないと寄り添ってくれる。そんな新境地ともいえるUVERworldの楽曲に出会えたことに感謝しかありません。最後のピースが揃いました。いざ出陣でございます」
UVERworld とは?
View this post on Instagram
それでは、UVERworldをよく知らないという皆様へ、UVERworldについて簡単にまとめさせていただいてます^^
UVERworld(ウーバーワールド)
- 6人組ロックバンド
- 愛称は「UVER」など
- 結成:2000年
- メジャー・デビュー:2005年
- 所属事務所:POWERPLAY
- レーベル:gr8!records(ソニー・ミュージックレコーズ傘下)
- 公式ファンクラブ:「Neo SOUND WAVE」
略歴
- 2000年 滋賀県草津市で前身バンドとなるSOUND極ROADを結成。
- 2003年 UVERworldに改名。
- 2004年 ベイサイドジェニーにてソニー・ミュージックレコーズの社長がUVERworldを目撃したことによりライブ当日に契約、その後メジャー・デビューが決定した。
- 2005年 1stシングル『D-tecnoLife』でメジャー・デビュー。
- 2006年 1stアルバム『Timeless』を発売。ゴールドディスク大賞で2005年度ニュー・アーティスト・オブ・ザ・イヤーを受賞。
初の全国ツアー「UVERworld Timeless TOUR 2006」を開催 - 2007年 初のアーティストブック『CLASSWORD』を発売。
2ndアルバム『BUGRIGHT』を発売。 - 2009年 ベスト・アルバム『Neo SOUND BEST』を発売。
- 2012年 ドキュメンタリー映画『UVERworld DOCUMENTARY THE SONG』が公開。
- 2019年 東京ドームにて男性限定ライブ「UVERworld 男祭り KING'S PARADE FINAL」を開催、約45000人を動員。
メンバー
TAKUYA∞(たくや)
- ボーカル、ラップ、プログラミング
- 生年月日:1979年12月21日
- 血液型:B型
- ほぼ全ての楽曲の作詞、作曲を手掛ける。
View this post on Instagram
克哉(かつや)
- ギター
- 生年月日:1980年2月22日
- 血液型:O型
- 作曲も担当する。
信人(のぶと)
- ベース
- 生年月日:1980年2月14日
- 血液型:A型
誠果(せいか)
- マニピュレーター、サックス
- 生年月日:1979年9月25日
- 血液型:A型
- メジャーデビュー時、一度正式メンバーから外れてサポートメンバーとなるが、2014年3月再び正式メンバーとなった。
彰(あきら)
- ギター、プログラミング
- 生年月日:1984年3月8日(37歳)
- 血液型:A型
真太郎(しんたろう)
- ドラムス
- 生年月日:1983年11月5日
- 血液型:O型
UVERworld ドラマ・映画タイアップ曲一覧
UVERworldのタイアップ曲はドラマ映画からアニメ・ゲームまで、それはそれはたくさんあります。今回はその中でも「実写のドラマ・映画」に起用されたタイアップ曲をまとめていきたいと思います。
「CHANCE!」
フジテレビ系ドラマ『ダンドリ娘』エンディングテーマ(2005年)
「SHAMROCK」
フジテレビ系ドラマ『ダンドリ。~Dance☆Drill~』主題歌
フジテレビ系ドラマ『ダンドリ娘』主題歌(2006年)
「浮世CROSSING」
日本テレビ系ドラマ『働きマン』主題歌(2007年)
「GO-ON」
日本テレビ系ドラマ『Dr.HOUSE (第1シーズン)』第2期エンディングテーマ(2009年)
「哀しみはきっと」
TBS系ドラマ『小公女セイラ』主題歌(2009年)
「THE SONG」
映画『UVERworld DOCUMENTARY THE SONG』主題歌(2012年)
「THE OVER」
TBS系ドラマ『黒の女教師』主題歌(2012年)
「REVERSI」
映画『青の祓魔師 -劇場版-』主題歌(2012年)
「在るべき形」
映画『MARCHING -明日へ-』エンディングテーマ(2014年)
「Collide」
映画『新宿スワン』挿入歌(2015年)
「エミュー」
映画『新宿スワンII』挿入歌(2017年)
「DECIDED」
映画『銀魂』主題歌(2017年)
「Q.E.D.」
日本テレビ系ドラマ『GRIMM/グリム』(第1シーズン)エンディングテーマ(2017年)
「EDENへ」
テレビ東京系ドラマ25『インベスターZ』主題歌(2018年)
「GOOD and EVIL」
映画『ヴェノム』日本語吹き替え版主題歌(2018年)
「AS ONE」
映画『仮面病棟』主題歌(2020年)
まとめ
多くが謎に包まれていたドラマ『アバランチ』。
待ちに待った主題歌も番組のスタートと同時に初解禁されました!
ドラマ予告のイメージから、勝手にスピード感溢れる主題歌を想像していましたが、いい意味で期待を裏切られ・・・なんとも味わい深いエンディングに。
すでに次週が待ち遠しい・・・。
【関連記事】
⇒綾野剛主演ドラマ『アバランチ』謎だらけのピカレスクエンターテインメントって⁉
⇒ドラマ『アバランチ』登場人物キャスト一覧|アバランチメンバーと政財界の人々